日本ばね学会は、ばねに関する技術の向上をめざす技術者・研究者の団体です English
入会のご案内
  日本ばね学会  入会のご案内

 当会は、ばね及びその応用技術について、広く関係する各分野の学識経験者、関連技術者、 製作者、及び使用者の専門知識を結集して、技術課題の解決や先端技術の調査研究に当たるとともに、情報交換及び討議の場を提供することにより、ばねに関する学術技術の発展に寄与することを目的とし、合わせて会員相互の親睦を図ることを目的とした団体です。 なお、ここで言うばねとは、復元力を積極的に利用する機械要素と広くとらえ、材質や形状に制約を設けていません。  ばねに関係する技術者はもとより、ばねを利用した機器やその他の復元力を応用した機器な どの研究・開発に関係されている技術者も歓迎します。 入会された方には、 ばね論文集第1号(1952年発刊)〜第48号(2003年発刊)の全ての論文を収録した「ばね論文集CD−ROM」を差し上げます。

個人会員 個人の資格で入会していただく会員
維持会員 法人の資格で入会していただく会員 ばね、ばね用材料、ばね用設備・機器の製造・販売の事業を営む法人
賛助会員 ばねを使用する事業を営む法人、日本国籍以外の法人
学生会員 学生(大学院生を含む)

個人会員 年額 5,000円
維持会員 一口につき年額 50,000円
賛助会員 年額 60,000円
学生会員 年額 1,000円

1.会報(毎月発行)及びばね論文集(年1回発行)をお届けします。
2.春・秋に開催される定例講演会で研究発表ができます。
3.ばね論文集に論文の投稿ができます。
4.各種の調査研究委員会や勉強会に参加できます。
5.定例講演会、懇話会、技術セミナー、若手技術者交流会などの 各種イベント参加には、会員割引料金があります。
6.毎年開催される総会に出席して、役員の選出や会の運営方針の討議に参加できます。
7.ホームページの会員専用ページを閲覧できます。 (会員専用ページの紹介)

 入会の受付は随時行っています。入会を希望される方は、入会申込書(事務局に用意してありますが、下記、PDFファイル、Wordファイルをご使用になってもかまいません)に所定の事項をご記入の上、郵送、Fax、 E-Mailにて事務局へお申し込み下さい。

日本ばね学会 事務局
〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町 12 MH-KIYAビル3階
Tel:03-3251-5235 Fax:03-3251-5258
E-Mail:jsse@spring.or.jp

 入会申込書個人会員.pdf  入会申込書維持会員.pdf  入会申込書賛助会員.pdf  入会申込書学生会員.pdf
 入会申込書個人会員.doc  入会申込書維持会員.doc  入会申込書賛助会員.doc  入会申込書学生会員.doc




HOME行事日程講演会・講習会委員会・分科会論文投稿事務局案内図ばね技術情報リンク